所謂日常日記 榎田信衛門「鯨のしっぽ」 |
本を読む、テレビを見る、 街を歩く、田舎を彷徨う、 物を喰らう・・。 日々の出来事の中で、 一瞬「海馬」に蓄積された記憶を このページに綴っていこうと思う。
「海馬(hippocampus)」 |
第075回 で、今日は天水町の『尾田の丸池』という水源地に出かけた。
直径1.5mほどの真ん丸の池からこんこんと清水が湧き出ておる。
溢れ出た水は、すぐ横の天然プールに注ぎ、
娘が、お尻のところまで水につかりながらはしゃいでおる。
僅かに深くなっているところに歩いて行きそうになったので、
「つ、冷てぇぇーーー」
よくまぁこの水温で泳いでられるものである。
見れば、勉強は出来なさそうだが(笑)、
昨夜『NEWS23』で筑紫哲也と村上龍の対談をやっていたが、
冷水にザバーン!と元気よく飛び込むこの子らを見てると
実はここ数年、私が肌で感じている世の中の「変化」がある。
ある時は指示待ちドップリだったり、
で、こいつらがただ寄生するだけの大人しい輩なら弊害は少ないのだが、
ともかく、欠点を指摘されたり、
これって思春期前の中学生(あるいは小学生か?)が、
少なくとも20才過ぎてやってる奴は、社会的不適合者である。 でもなぁ・・こんな奴、異常増殖しちょるよ。
いったいどういう理屈でこの手の輩が増殖しちょるのか?
で・・ここ数年なんだけど、
ただ、今年に入ってからかなぁ・・
FMC版「構造改革」もほぼ完了したしのぅ・・。(笑) さて!・・『希望』を持って、連中と向き合ってみようかいの。
ほう、今夜の『NEWS23』の対談はカルロス・ゴーンか。 榎田さんがプロデュースしている 「FMC」ターミナルサイトはこちらです。 http://www.fmc.or.jp/ ストリーミング放送を聞くことができます! |
榎田信衛門さんへの激励や感想などは、
メールの表題に「榎田信衛門さんへ」と書いて
mail@fmc.or.jpに送ってください。
Copyright (c) 2002. FMC/Getsuyo Club Ltd Partnership. All rights reserved. * Internet Explorer5以上推奨