所謂日常日記
榎田信衛門「鯨のしっぽ」
本を読む、テレビを見る、
街を歩く、田舎を彷徨う、
物を喰らう・・。
日々の出来事の中で、
一瞬「海馬」に蓄積された記憶を
このページに綴っていこうと思う。

「海馬(hippocampus)」
大脳の古皮質に属する部位で、欲求・本能・自律神経または記憶に関する中枢器官。


第104回

9月12日の日常から・・

朝からビデオ講座であった。
今回の生徒さんも熱心というか質問が多くて張り合いがある。
帰りしなにも質問攻め。(笑)
いろいろ話してたら、うっかり手帳を教室に置いてきてしまった。

帰宅後、家族で八景水谷(はけみや)の「水の科学館」に出かける。
ここは入場無料なのでたまに出かけるところ。
娘もお気に入りである。
しばらく遊んだ後、移動。

おやつ時で小腹が空いたので、立田の「五味八珍」へ。
ここはよくあるグルソ味の清湯系ラーメンチェーン店であるが、
子供連れに対する対応はなかなか良いので、たまに出かける。

あっしは醤油ラーメン。
奥方と娘は杏仁豆腐とマンゴープリンを半分ずつ。

最近ラーメン病が酷くなってね。毎日でも食えるよ今なら。

で、途中夕餉の材料を買い込んで帰宅。
今夜は「豚汁」である。
ちなみに普通の茶碗なら軽く20杯分はあるな。
ほとんど相撲部屋のちゃんこである。
※でも旨い。

夜は、こないだのテストの採点をまとめたり、
今抱えてる企画書の整理とかで1日終わり。

こうして書くと、半日くらい遊んでるように見えるかもしれんけど、
本日の実務時間を計算したら10時間であった。
(意外と働き者なのよと一応言っておこう・・)


榎田さんがプロデュースしている
「FMC」ターミナルサイトはこちらです。
http://www.fmc.or.jp/
ストリーミング放送を聞くことができます!

榎田信衛門さんへの激励や感想などは、
メールの表題に「榎田信衛門さんへ」と書いて
mail@fmc.or.jpに送ってください。


Copyright (c) 2002. FMC/Getsuyo Club Ltd Partnership. All rights reserved. * Internet Explorer5以上推奨