パルテノン最中(もなか) 
水前寺裕子の徒然日記 | 
放送制作者として修行中の水前寺が、 
壁にぶちあたりながら頑張っている実録日記。
        
  | 
      
| 
 第026回
  
12月11日 
 
『モ、モデル!』 
 
本日は、軍艦島グラフィティーでお世話になりました神村小雪さんのお手伝いでちょっくらモデルをさせていただきました。 
FMC遅刻常習犯(反省)の水前寺は、時間を守るべく朝11:10に自宅を出発。 
目的地は熊本市上通りのレンタルボックス屋さん。 
約束はお昼の12時。 
混んでたらどうしよう…なんてドギマギしながら(自分では余裕をもって出たつもりでも)車でびゅーんと…なんと約束の30分前に到着してしまった! 
やればできる!というか、常にこうでなければ、自分!とか思いながら時間をつぶそうとぶらりぶらり。 
そしたらなんと変な名前のお店を見つけてしまった!! 
その名も…‘どん底’…なんだかいたたまれないわ…大衆居酒屋か食堂と書いてあったような…シャッター下りていたから営業中かも分からず…どん底…むー。 
ほんの1ヶ月前くらいまで暑いと言って、下手をすればクーラーまでつけていた熊本も12月になってめっきり寒くなって凍えてしまいそうです。 
今回撮影した分は、1月号のデリスパに掲載されるそうで服装もそれを意識しておいてということで、いやぁ、季節はすっかり冬になってしまったなぁ。 
でも、熊本は今頃黄色く色づいたイチョウが地面にハラハラと落ちてる真っ最中。これって、へんですよね!? 
それはともかく、約束の時間の5分前ほど無事目的地で対面した私たち。 
「よろしくお願いします〜」と短めに挨拶を済ませていよいよ… 
問題は水前寺は、自分で言うのはなんですがあんまし笑顔が得意じゃありません。 
むしろ恥ずかしくなっちゃってとんでもない顔にいつもなっています…それがまぁ真実なのかもですが…(涙) 
レンタルボックスに並べられた作品を手にとり、かわいぃ〜て表情を…リアクションもいつもの「おぉ〜」ではなく「わぁ〜」といった感じで口を横ににっこりなどなどリクエストにお応えしたくても到底顔が追いつかず…あわわ。 
それでもパシャリパシャリと30分程でしょうか…撮影して頂いて無事任務終了。 
ほんと、お手数をおかけしました。 
その後神村さんたちデリスパ班は我らがルネディを含め4件の撮影に行かれると言うことで解散してモデルはおしまい。 
出来上がりが一体どうなるのか、ちょっとドキドキです。 
給料日前で金欠なのにも関わらず撮影で手にしたピアスに惚れちゃって買っちゃいました♪ 
石の名前を忘れてしまったんですが、意味はクリエイティブな活動によいとかで、いい感じの水色のもの。よ〜し!ファイヤー!!なんて思っちゃった私でした。 
 
  
        水前寺裕子さんが参加している 
        「FMC」ターミナルサイトはこちらです。 
        http://www.fmc.or.jp/ 
        ストリーミング放送を聞くことができます! 
         
 
 |